
体験:4000円/粘土700g、焼成代込み/送料別。体験時間2時間以内
営業時間:10時〜15時入(店舗閉め17時)
シーサー、食器・花器、アクセサリーなど作品の形は自由です。
釉薬10種類以上から選択(1作品1色)出来ます。
海を見ながら宮古島のゆったりとした時間をお過ごしください。
検索:カーナビでは「沖縄県宮古島市平良西里1−24」または「宮古神社」、「祥雲寺」で検索してください。
お問い合わせ・ご予約電話番号:090−4646−3311
お問い合わせ・ご予約E-Mail:nag-mic★kjc.biglobe.ne.jp (★を@に変えてください)















奥様はヨガ、お子様、お父様は陶芸など同じ空間でそれぞれのご趣味に合った時間をお過ごし下さい。
ヨガお問い合わせ・ご予約電話番号(陶芸・ヨガ代表電話):090-4646-3311
ヨガお問い合わせ・ご予約E−Mail:nag-mic★kjc.biglobe.ne.jp(★を@に変えて下さい)
2013年05月27日
2012年12月18日
ご注文方法
1.下記を記載のうえ、mail:nag-mic★kjc.biglobe.ne.jp(★を@に変えて下さい)までご連絡下さい。
・お名前
・〒
・住所
・E-Mailアドレス
・ご注文内容
ご注文後の手続きについては、★特定商取引法に基づく表示を参照願います。
個人情報保護方針
当店は個人情報保護に関して適用される法令、国が定める指針その他の規範を順守し、当店が保有する個人情報の保護に努めます。
2 個人情報の取得、利用、提供
当店は通信販売事業、店舗販売事業などを行う事業者として、個人情報の利用目的を明確に定め、その目的達成のために必要な範囲で、公正かつ適正な手段により適切な個人情報の取得、利用及び提供を行います。また、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取り扱い(以下、”目的外利用”という。)を行わないとともに、目的外利用が行われないための措置を講じます。
3 個人情報の管理
当店が保有する個人情報の漏えい、滅失又はき損等の防止に努め、厳正管理のもとで安全に蓄積、保管します。また、万一の発生時には速やかな是正措置を講じます。
4 個人情報の外部委託
個人情報の処理を外部に委託する場合には、漏えいや目的外利用を行わないように契約を義務付け、厳重な管理、指導を行います。
5 個人情報の開示・訂正・利用停止
当店の保有する個人情報について、本人から開示・訂正・利用停止などの要求及び問い合わせ又は苦情及び相談があった場合には、適正に対応します。
6 個人情報に対する店内体制
個人情報保護のために店内体制を整備し、個人情報保護マネジメントシステムの継続的な改善を行います。
【お客様の個人情報取り扱いについて】
1.個人情報の利用目的
手づくり陶器 あらら窯(以下「当店」と言います)は、お客様個人を識別する基本情報として、お客様のお名前・ご住所・お電話番号・生年月日・メールアドレスなどの個人情報及び当店とのお取引状況などの情報を以下の目的で利用いたします。
1)当店の商品の発送、カタログやDMの送付、関連するアフターサービス、新商品、サービスなどの各種情報を提供させていただくため。
2)当店の通信販売に関する事業活動、店舗や催事に関するご案内、アンケート調査、その他生活に関するお得な情報を提供させていただくため。
3)当店が適正と定めた企業のカタログやDM、試供品などの送付のため。
4)当店とのお取引に関する与信管理、回収管理、債権管理のため。
5)当店に委託された受注・出荷サービスなどを行うため。
6)お客様からのお問い合わせに対して回答を行うため。
7)上記1〜6以外の利用目的で使用する場合は個別に利用目的をお知らせします。
2.個人情報の提供
当店がお客様から取得させていただいた個人情報は、下記のいずれかに該当する場合を除き、第三者に提供、開示などをすることはありません。
1)法令などに基づく場合。
2)お客様の事前の承認、同意を得た場合。
3)お客様及び第三者の生命、身体、財産など公共の利益またはお客様の利益のため必要であると判断した場合。
4)当店が合併、分社化、営業譲渡により事業が継承され個人情報を引き継ぐ場合。
3.個人情報の委託
当店がお客様から取得させていただいた個人情報は、個人情報の保護に関する契約を締結している業務委託会社に委託することがあります。お客様に明示した利用目的の達成に必要な範囲で個人情報の取り扱いを委託する場合を除き委託をすることはありません。
4.個人情報の開示・訂正・利用停止
1.お客様ご本人、またはご本人が認めた代理人のお申し出により、保有しているお客様の個人情報を開示いたします。
ただし、下記のいずれかに該当する場合は開示できません。
1)お客様及び第三者の権利利益を害するおそれがある時。
2)当店の業務運営に著しい支障をきたすおそれのある時。
3)他の法令に違反するおそれがある時、など。
2.お客様に開示した個人情報に誤りがあった場合は、速やかに訂正を行ないます。
3.お客様ご本人、またはご本人が認めた代理人より、個人情報の利用停止のお申し出があった場合は、当店での利用を速やかに中止いたします。
4.お客様からの開示請求にあたり、手数料として別途実費を請求させていただく場合があります。
5.お客様からの開示請求にあたり、ご本人を証明する公的な身分証明書(運転免許証、保険証、パスポート、住民票など)の写しが必要です。
※個人情報に関するご相談・開示などの手続きについては、
E-Mailにてnag-mic★kjc.biglobe.ne.jp(★を@に変えて下さい)までお問い合わせください。
5.その他
1.Webビーコンについて
当社のウェブサイトには、Webビーコン(「クリアGIF」と呼ばれることもあります。)を使用しているページがあります。
Webビーコンとは、特定のページに何回のアクセスが行われたかを知るための技術のことです。
当社はウェブサイトの利用状況に関する統計をとり、ウェブページをはじめ、製品やサービスをより良いものに改善することを目的としてWebビーコンを使用しています。
Webビーコンを用いて取得された情報には、個人を特定するような情報は一切含まれておりません。
※お客様の個人情報はお客様ご自身の意志で提供いただくようお願いいたします。ただし、ご提供いただけない情報がある場合、商品の発送、カタログやDMの送付、ポイントの付与などのサービスがご利用いただけない場合があります。
※ご注文、お問い合わせの電話対応品質向上、正確な内容把握のため、お客様との通話を録音させていただく場合があります。
【お問合せ】
下記メールアドレスまでお問合せ下さい。
・E-Mail :nag-mic★kjc.biglobe.ne.jp(★を@に変えて下さい)
【個人情報に関する責任者】
手づくり陶器 あらら窯
代表 牧田 永利
あらら窯商品について
1. あらら窯商品の表示サイズについて
・Web上の写真にて購入判断をしていただく都合上、色合い、質感などが現物を正確に表現出来ておりませんことを予めご了承下さい。
また、手づくり陶器という商品の性格上、現物には、ゆがみ、小キズ、釉薬のピンホール、色むらなどがありお客様のご希望と異なる場合も想定されますが、これらは作品の景色であり手づくりの魅力ですので、写真との色合い、質感の違いを含め返品対象・不良品扱いにはなりませんのでご注意下さい。
・商品に記載のサイズは定規による目測ですので、全て「約」のついた寸法としてお考えください。
2.陶磁器使用上の警告注意表示
・陶磁器は急激な温度変化に敏感です。急熱、急冷を避けて下さい。破損事故の恐れがあります。
土鍋のような「直火可」と明記した商品以外は、コンロなどによる加熱は出来ませんのでご注意下さい。
・上絵付が施されている器、特に金彩や銀彩の器を電子レンジで使用すると黒く変色したりスパークをおこすので、電子レンジは使用出来ません。
上絵付が施されていない陶磁器でも、陶磁器の無釉部分に水分が染み込んでいると、電子レンジの加熱で水分が膨張して割れる可能性がありますので、商品を電子レンジに入れる事は避けて下さい。
商品を電子レンジに入れたい場合は、自己責任でお願いします。
・テーブルの上など、傷がついては困る物の上で商品を引きずらないで下さい。
商品の高台などで相手側に傷が付く事があります。
・ 陶磁器は衝撃に弱いので投げたり落としたりしないで下さい。破損します。
・ひび(貫入を除く)が入っている陶磁器はご使用にならないで下さい。
本来の強度を失っていますので破損や水漏れなどの恐れがありますす。
・傷、割れ、かけのある陶磁器はご使用にならないで下さい。体や物を傷つける恐れがあります。
・陶磁器を廃棄される場合は、通常、不燃物ごみとして処理します。お住まいの地域で特別の指定があればそちらに従って下さい。
・陶磁器のご使用後は、早めに付着した食べ残しや油汚れをペーパータオルなどで拭き取りお湯で流します。陶磁器は吸水性が高いため浸け置き洗いは厳禁です。
他の食器から出た汚れをつけておく間に吸収してしまい、カビやシミ、臭いを発生する原因となります。
柔らかいスポンジに中性洗剤をつけてぬるま湯で優しく洗い、よく乾燥させることが重要です。
・陶磁器は吸水性があります。水分が残ったまま収納してしまうとカビが生えてしまうことがありますので、十分に乾燥させてから保管してください。
表面は乾いていても、土は水分を含んでいるので、風通しのよい場所にしばらく出しておきます。
特に長い間収納する場合はご注意ください。
・お子様の手の届くところに置かないで下さい。
陶磁器の破損や怪我などの事故につながる恐れがあります。
3.陶磁器について一般的に言われていること
・陶磁器の貫入について
陶磁器は焼成により土と釉薬の両方が収縮するのですが、素材が違うためその比率が違ってきます。このため、釉薬に細かい「ひび」が入ります。いわゆる「貫入」が入ります。
貫入は焼き物の傷と勘違いされますが、釉と素地の収縮率の差により焼成後の冷却時に生じた釉のひびであり、傷ではありません。
貫入は、陶磁器の景色として人工的に入れる場合もあり、実用性ではなく美術的な意味を持つものです。(あらら窯の商品にもこの「貫入」が入っている、或いは今後、経時変化で貫入が入りますことを予めご了承下さい。)
・陶磁器のご使用前に行うこと
普段はご使用前に水につけて、充分水を吸わせてからご使用下さい。
初めてご使用になる前に米の研ぎ汁で煮沸をすると土の目が埋まりますので、汚れが染み込みにくくなります。そのまま使うと醤油やコーヒーなど食物の色素が染み込んで落ち難くなり、カビの原因ともなります。
土鍋を初めて使う場合は、外側の水気をふき取り、中に水を張って弱火で沸騰させます。水の中に米を入れてお粥にして炊く方法や米のとぎ汁を煮立てそのまま一晩冷ます方法はさらに効果的です。米のでんぷん質が土鍋の小さなすき間を塞ぎます。
・陶磁器の手入れについて
陶磁器に汚れが染み込んだ場合は市販のキッチン用漂白剤で効果があるようです。
ただし、上絵付が施されているものは変色する可能性がありますので、漂白剤の使用は避けます。
特定商取引法に基づく表示
【販売業者】
あらら窯
【運営統括責任者】
牧田 永利
【所在地】
沖縄県宮古島市平良字西里1−24
【連絡先】
E-Mail:nag-mic★kjc.biglobe.ne.jp
【TEL】
090-4646-3311
【注文方法】
インターネット(あらら窯ホームページ)
《申込みの有効期限》
ご購入のお申し込み後、7日以内にご入金のない場合は、ご注文を自動的に無効にさせていただきます。
《販売数量》
あらら窯の商品は手づくりのため、すべて一点ずつの販売となります。
在庫有りの商品からご購入希望の商品を一点ずつ選択してください。
《販売価格(送料は別途必要)》
当方からE-Mailにてご連絡した価格
【商品代金以外の必要料金】
1.送料
2.ご入金に要する手数料
(銀行振込手数料、郵便振替・郵便振込・郵便払込み手数料など)
運送は、ヤマト運輸の宅急便、ゆうパックなどの大手運送会社に委託して発送します。
送料には、商品の発送に使用した運送会社の運賃にあらら窯の梱包料金を含めております。
概算は下記URL(クロネコヤマト様の宅急便運賃一覧表:沖縄)で試算下さい。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/estimate/okinawa.html
ご注文されますと、原則3営業日以内にご購入代金・送料をE-mailにてご連絡致します。
ご入金を確認させて頂いた後、商品を発送いたします。
【決済方法】
1.銀行振込
2.郵便振替・郵便振込・郵便払込み
3.万が一、あらら窯ホームページ上に記載の商品価格や、その他の項目に記載誤りがあった場合など、当方の不手際やシステムトラブルによりご注文時の商品情報が正しく無かった場合にはご注文を無効とさせて頂き、その旨をE-mailにてご連絡致します。既にご入金されていた場合には、ご返金で対応完了とさせて頂きます。
【お支払い方法】
1.全額先払い制とさせていただきます。
2.ご注文を頂いた後、当方から、商品代金と送料を記入した受注メールを送信いたしますので、合計金額を受注メール記載の口座にお振込み下さい。
詳しくは本特定商取引法表記の「送料」の項をご確認下さい。
【お支払い期限】
当方からの受注メール発信後、当日を含め7日以内にお振込みください。
【商品の引渡し時期】
ご入金確認後、土日、祝祭日、年末年始(12/28-1/5)を除く2〜3営業日以内を目処に発送いたします。
【商品配送地域】
日本国内に限ります。
但し、離島など一部地域へはお届け出来ない場合があります。
【返品期限】
商品到着日より到着日を含め、7日以内にお問い合わせフォームからご連絡下さい。
ご連絡内容確認後、土日、祝祭日、年末年始(12/28-1/5)を除く2〜3営業日以内に返品可否についてご回答致します。
【返品・不良品について】
※クーリングオフは訪問販売に適用される制度です。
あらら窯はネットショップのため、クーリングオフ制度は適用されません。予めご了承ください。
1.Web上の写真にて購入判断をしていただく都合上、色合い、質感などが現物を正確に表現出来ておりませんことを予めご了承下さい。
また、手づくり陶器という商品の性格上、現物には、ゆがみ、小キズ、釉薬のピンホール、色むらなどがありお客様のご希望と異なる場合も想定されますが、これらは作品の景色であり手づくりの魅力ですので、写真との色合い、質感の違いを含め返品対象・不良品扱いにはなりませんのでご注意下さい。
2.一度ご使用・ご利用になった商品は、返品対象・不良品としてお受けできません。
3.お客様のオーダーにより作成した商品及びお客様のご都合による商品の交換・返品はお受けいたしません。
4.商品は、全体状況を再確認し、万全の注意をはらった上で発送致しますが、万が一不良品と判断された場合には未使用のままでご連絡下さい。繰り返しになりますが、一度ご使用・ご利用になった商品は、返品対象・不良品扱いとしてお受けできません。
ご連絡頂いた商品の状況から、当方が、当方の不手際による返品対象・不良品扱いにあたると判断させていただいた場合には、返金にて対応致します。
その場合、当方からご連絡さしあげる住所に、【ヤマト運輸宅急便の着払い】で該当の商品を送付下さい。
返品商品を受け取りしだい、速やかにご依頼の口座に返金致します。
返品時には、出来る限りお届け時の梱包状態のままご返品くださるようお願い致します。
尚、手づくり陶器という商品の性格上、原則返金での対応とさせて頂きますが、同一販売価格の他の商品とお取替えをご希望でしたら、出来る範囲で対応させて頂きます。
5.運送時の破損事故が疑われる場合、梱包を捨てずに、また修理などを試みずにそのままの状態で運送会社に即、ご連絡して頂くと共に当方にご連絡ください。
【返品送料】
当方の不手際による返品対象・不良品扱いの場合、着払いにて当方が負担いたします。
原則として、お客様のご都合による商品のご交換・ご返品はお受けいたしませんが、何らかの例外ケースによる当方とお客様が協議の上のお客様都合による返品となった場合は、お客様負担となります。
《屋号またはサービス名》
あらら窯
《ホームページアドレス》
http://touki-araragama.seesaa.net/